LDKって何?DK・LDKの基準は?

カップル・ファミリー

会話の中で

次は1LDK物件に住みたいなあ

なんて感じで

LDKって言葉は使ったことはあるけど

意味やどれくらいの大きさかを

イマイチわかっていないという方もいるかと思います

LDKとは?2LDKだったらどんな間取り

LDKとは『リビング・ダイニング・キッチン』の略です

じゃあ間取りでいうとどんな感じかというと

次の間取り図に関しては2LDKになります

1LDK、2LDKの1や2の数字というのは

LDK部分以外の部屋数になります

それなので上記の間取りでは

右上の和室、左下の洋室がそのLDK以外の部屋数にあたり

2LDKということになります


バスルームや洗面所は少し広くくても

これは部屋数にカウントは基本的にはされないので

不動産屋さんでどれくらいの間取りを希望ですか

と聞かれた際に部屋数に含まないように気をつけましょう

最近は2DK物件よりも1LDKの方が増えてきている

以前はカップルや新婚向けの物件では

35平米前後の物件では

2DKの物件がメインという感じで多かったでした

ただここ最近の傾向としては

1LDKの物件の方が賃貸物件では増えてきています

これはDKだと置けないことはないですが

ソファや少し大きめの家具は置けないことや

友人等を呼んだ際にLDK部分があれば便利であって

自分たちの寝室は1部屋で良いという考えの方が増えてきています


1人で借りる場合にも

やはりDKよりもLDKの方がくつろげるという意味では

使い勝手が良いと言えます

以前だと2DKだと1部屋は荷物置き場にして

という考え方もありましたが

最近ではトランクルームの需要が増えていることなどから

荷物が多い方はトランクルームは別で借りて

といった形で1LDKの物件を借りているという方もいます


それなので2DKの新築物件や築浅物件を探しているのに

中々見つからないという人は

最近の物件は1LDKの需要の方が多いから

中々希望の間取りと築年が合わない

ということの原因になっているかもしれませんね

DK・LDK広さの基準は?

ではLDKと呼ばれるにはどれくらいの広さが必要なのでしょうか

LDKでなくても1DKの物件も世の中にはありますよね


基準としては

DKが4.5帖〜

LDKが9帖〜

と言われることが一般的に多いです

ですので気持ちスペースのある3帖くらいのキッチンでも

1K物件と扱われることが多いです

中には8帖くらいでも

ほぼ9帖くらい感覚的にあるだろうということで

1LDK物件として紹介されていることもあります

1SKとは違うのか

たまに賃貸物件の募集図面を見ていると

1SKといった普段見慣れない表記を見かけることがあります

この『S』はサービスルームのことを意味します。

サービスルーム法律上は居室では無いため部屋数に入れることができません。

なぜ居室と認められないのか

これは建築基準法で居室は

窓の大きさが居室面積の7分の1以上なければならない』と定義されています。


どんなに広い部屋でも

そこに居室面積の7分の1以上のサイズで窓が設置されていなければ

居室とは認められない為、サービスルーム扱いとなります。


1SKのほかに

『1K+S』などと表示される場合もあります。

それなのでそういった物件が気になった際や

不動産屋さんに紹介をされた時には

改めてどんな物件なのかということを確認してみた方が良いかと思います。

LDK表記でも開放感が感じられない物件も

上記でお伝えさせてもらいましたが

9帖ほどあればLDK表記をすることはできます

しかしそれは大きさの基準であって必ずしも開放感があるという意味ではありません


1LDK物件では1K、ワンルーム物件の時よりも

開放感を求めて今住んでいる物件が手狭になったから

住み替えをしたい目的で新居を探しているという方もいるかと思います

LDK部分が時には9帖前後大きさはあるものの

建物の柱の太い部分が構造上リビング部分に当たってしまい

使える部分が少なくて開放感が感じられないといったケースもあります


またまわりの景色が他の建物同士に囲まれていて

広さはあるんだけどイマイチ開放感が感じられない

天井が少し低いケースでも開放感が思ったほど感じられない

ということもあるので

LDKがつくからといって必ず開放感があるという意味ではないので注意していただきたいです。

それに伴って35平米前後の物件で

1LDKの物件ではLDK部分はちゃんと広さはあるけど

洋室部分はベットを入れたらそれでおしまい

ってケースもあります

LDK部分の広さを優先しているが

部屋全体の広さは限られているので

結果洋室部分は狭くしたという物件になります


リビング部分に開放感があるのはもちろんだけれども

洋室部分もある程度大きさが欲しい場合には

物件を見に行く前によく不動産屋さんに相談をして

これくらいのベッドを入れたい、収納はどれくらいあるか

といったことを事前に相談しておけば

部屋を見にいった際に思ったより狭かったということを防ぐことができるのと

明らかに狭い物件を見に行った際には

その見学時間も無駄になってしまいますよね


それなので部屋を見に行く前にわかることがあれば

不動産屋さん側も間取りや部屋の内装の写真を持っているケースも

一昔前よりもケースとして増えているので

事前に確認できることはしておいた方がいいかと思います

ただ時間が少しとられても

洋室がそこまで広くないことはわかっているけど

それが住む側が妥協できる、できないの境界くらいでしたら

参考に見に行くのは時間の無駄にはならないかと思いますので

別の見学できる部屋も用意しておいて、比較してみるのも良いかと思います

1LDKくらいの広さのワンルーム物件もあったりする

1LDKの物件は一般的に35平米前後くらいからの物件が

広さ的には多いですが

中にはそれくらいの広さでも

意図的に扉や仕切りを設けずに

ワンルームにするような物件もあります


こういった物件は

例えば広い40平米あるワンルーム

ということで開放感を売りにしているため

あえてLDKの仕切りをせずにワンルームに設定していて

デザイナーズ物件ではこういったつくりのものもあります


仕切りがないことで広く感じるというメリットはあります

その一方でキッチンで料理をした際に

仕切りがない分、キッチンの匂いが寝室部分に入ってきやすい

というデメリットもあるので

もし広いワンルーム物件を借りてみたいと思っている方は

そういったデメリットやその対策をした上で

検討をしてみるといいかもしれません

タイトルとURLをコピーしました